実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「マリノフカ」南側の方が丘上は強いですが、自走次第でもあります。互いに重戦車は風車まで…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「湖の村」西は撃ち合いになりやすいですが、大体自走砲にボコられるので敵に詰められない程…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「ハリコフ」平原側を詰める時は、1ラインと3ラインを使いましょう。ただしそのためには、中…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「高速道路」北西は北スタートでは不利になりやすいので、自陣防衛だけでも良いでしょう。北…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「ヒメルズドルフ」丘は南が有利のため、北側は無理せず防衛で良いでしょう。北側は丘を抑え…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「ゴーストタウン」東の茂みが多く高隠蔽車両に入られると厳しいので、敵LTがいなくなるまで…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「漁師の港」南側の快速HTであれば西側を一気に上がるのもアリ。ただし味方がしっかりいるこ…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「エーレンベルク」MAP上端と下端に茂みがたくさんあるため、単騎で突っ込むと瞬溶けするこ…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「エンスク」街側は数的優位があっても構造上詰めるのが難しいため、詰めるのであれば東側を…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「帝国境界線」中央は南側が有利ですが、南西は北側が有利です。ただし、そのまま詰めると待…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説【エルハルフ】北西での撃ち合いが人気だが、MAPを見てないと自陣まで敵が来て挟まれる、な…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「崖」南側がE3に入って北側のHTに通行料を取るのが流行っているが、そこに入ると出れなくな…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「氷河」両軍ともに北西に向かうHTは通行料を取られやすいので、一旦中央を経由して北に向か…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説「フィヨルド」中央の丘と池をいかに取るかが初動のカギ。ただし連携のしにくいランダム戦で…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com 【飛行場】ぎりぎり15mルールが使えるため、隠蔽率の高い戦車ではバレずに敵を撃つことができます。ただし…
実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。 一覧はこちら reishiki8810.hatenablog.com MAP初動解説【修道院】MAPが狭いためLTや高機動MTはキツイかもしれません。中央の修道院から2ラインや8…
こんにちは、れいしきです。 前回、「1優等を取って見よう」という記事を公開しました。その中で、2,3優等については別記事にするとしていたので、こうして書いています。 優等とは何か、優等の味方、基準の確認方法などは前回の記事で紹介しているので、今…
こんにちわ、れいしきです。 TwitterのWoT界隈では、 「〇〇の優等取れました!」 といったツイートを見かけることありますよね。僕もたまにですがTwitterで呟いていたりします。 UDES03の3優等ゲット!去年の内に取れないかなーと思ったんですが、駆逐戦車…
こんにちは、れいしきです。 このブログは様々な方に読んでいたたいており、おかげさまでこの度Ritomathさん主催のRitomathCupに出場させていただくことになりました! このことについて、告知やら紹介やらをさせていただきます! なにすんの? STEEL HUNTER…
こんにちは、れいしきです。 ホリデーシーズンがWoTに到来し、ガレージが一気に華やかになりましたね。そして、毎年恒例のクリスマスBOXが販売されています。Twitterを除いてみると、たくさんのプレイヤーがまとめ買いしていますが、どこまで課金すべきなの…
こんにちは、れいしきです。 あなたは、自分の乗る戦車を上手く扱えるようになりたいときはどうしますか? 僕は初心者のころ軽戦車が好きだったので「軽戦車 立ち回り」といった感じでググっていました。 この様に、「この戦車を上手に乗れるようになりたい…
こんにちは、れいしきです。 今回は、WoT上達のために欠かせないリプレイを見返すことにおける手っ取り早い方法をご紹介します。 リプレイファイルは再生するのが面倒くさい Shadowplayとは WoTのリプレイファイルの便利なところ リプレイファイルは再生する…
こんにちは、れいしきです。 WoTにはたくさんの、たくさんすぎるほどのマップが用意されていますよね。その中には、嫌いなマップだってあるでしょう。そんなあなたにピッタリな機能があります!それが、「マップBAN」です。 正式名称はマップフィルターら…
こんにちは、れいしきです。 今回は、WoTとは全く関係ない話をします!全然別会社のスマホゲーです!!僕がハマってるので布教したいんです!!! はい。 アークナイツとは アークナイツの世界観 ゲームシステム キャラクター 高レア人権がほぼない アニメが…
こんにちは、れいしきです。 今回は、味方との連携について解説していきます。よくある質問として、詰めるタイミング・下がるタイミングが分からない、という問を受けます。その答えのひとつとして、今回紹介することが該当すると思いますので、ぜひご一読い…
こんにちは、れいしきです。今回は、Tier8課金戦車すべてにランク付けをし、表にまとめています。 各項目の説明 ・おすすめ度:初心者におススメできるか ・強さ :総合的な強さ(個人的見解、エアプあり) ・クレ収支 :クレジットの稼ぎやすさ ・扱いやす…
こんにちは、れいしきです。 このブログではWoTというゲームを解説してますが、今回は最近はまっているVRCアバター自作についてまとめました。ちなみに、VRCで扱えるのはFBXですが、UnityでFBX→VRMに変換できます。なので、BeatSaberやClusterといったゲーム…
こんにちは、れいしきです。 ここでは、初心者さんが感じるであろう疑問や、よくいただく質問について僕なりに回答していくページです。必ずしも正解ではないので、参考程度にして頂ければと思います。 ちなみに、Twitterで質問頂ければ回答しますのでいつで…
こんにちは、れいしきです。 今回は、今期のランク戦を完走したのでタイトル通り感想を書いていきます。いつものように解説というよりは、体験記みたいな感じなので暇のある時にでも読んでいただければなと思います。 ランク戦とは? ランク戦2021~2022:シ…
こんにちは、れいしきです。 今回は、ランダム戦とはまた違ったバトルシステムである、「ランク戦」について紹介していきます。 「いくつかTier10も開発出来てきたし、ランダム戦以外で何かしたいな~」 「でもクラン戦はまだちょっと怖いな…」「自分の実力…