WoT初心者脱出ブログ

WoT初心者脱出ブログ@れいしき

主にWoTの初心者〜中級者への攻略ブログです。たまに他のことも書きます。

【WoT】初心者脱出のためのロードマップ

こんにちは、れいしきです。

今までこのブログでは、初心者向けのテーマを主に扱ってきました。ただ、WoTは初心者殺しな部分があり、初心者向けといいながらかなりの量になってしまいました。

そうなると、

何から勉強すればいいかわからない!

となってしまうと思います。僕もそうでした。

 

そういった悩みがなくなるように、今回は初心者脱出のためのロードマップとして記事を書いていきます。強くなりたい!と思い始めた方へ届いてくれれば幸いです。

 

 

なお、WoTは初心者殺しな側面もあるため、先述の通りボリューミーな内容になっています。ですが、諦めずにコツコツ積み上げて楽しい戦車ライフを送っていただけたらと思います。

 

<この記事は2020年6/6に更新された記事です>

 

0.強くなるとどうなるか考えてみよう

eSportsの大会などでプロゲーマーとして出場し、それでご飯を食べている人もいますが、一般的にゲームは娯楽であると考えられています。(特に日本では顕著)

 

つまり大部分の人にとってはゲームは暇つぶしであったり、息抜きであるわけです。そんな中で、なぜ「勉強」や「反省」までしてゲームでも必死にならないといけないのかと考える人もいるかもしれません。

 

その答えは、「強くなると楽しいから」です。これは僕の個人的な意見ですが、WoTというゲームはPvPで、対戦ゲームです。なのに、負け続けてしまっては何も面白くないじゃありませんか。

 

特に何も考えないまま突っ込んで死ぬ。そして味方にnoobとチャットを打つ。それは果たして楽しいでしょうか?あるいは息抜きになっているのでしょうか?

 

たかがゲーム、されどゲーム。真剣にやってみれば結構楽しいものです。確かに上手くいかなくてストレスがたまることもあるでしょう。だからこそ、上手くできた時の脳汁ドバーは凄いものです。その楽しさを是非多くの方に味わってもらいたいなと考えています。

 

 

 

1.分からないことがあったらとりあえずググろう

WoTというゲームは難解なもので、他のゲームでも考えそうなMAP知識やダメージ計算、立ち回り方だけでなく、隠蔽率や装甲厚の計算まで求められます。この時点でかなり初心者に厳しいゲームだと思います。

 

なので、初めの内は分からないことだらけだと思います。そこで分からないことをそのまま放置するのではなく、自分で調べて解決することが大切です。

 

今の世の中は凄いもので、とりあえずグーグル先生に聞いてみれば大体の回答が得られます。とにかく分からないことがあったらググってみてください。

 

その際、手助けしてくれるサイトをいくつか紹介しておきます。

WoT Wiki

World of Tanks Wiki*

とにかく初めはここを読み漁りましょう(初心者ページというのがあるはず)。

左のサイドバーから色々なページへ飛べます。ゲームシステムや車両性能をチェックするのに向いています。なお、コメント欄には過去のものがあるので注意です。

 

Tanks,gg

World of Tanks - tanks.gg

車両の詳細なパラメータがわかるサイトです。WoT Wikiと比べるとより車両の情報に特化しています。敵に攻撃した際の貫通確率などが事細かにわかったり、拡張パーツを組み合わせた際のパラメータがわかったりするので、上級者であっても使う人は多いでしょう。

また、WN8を確認するサイトとしても有名です。

 

WoT Inspector(armor Inspector)

FV215b internal modules and crew | Armor Inspector webapp - visualize game mechanics and models, World of Tanks PC, Blitz, Console

車両のモジュール配置やモジュール耐久値がわかるサイトです。初心者向けではありませんが、一応載せておきます。ちょっと使いづらいのが難点。あと日本語訳が怪しい。

 

 

 

2.WoTというゲームの超基本的なシステムを理解しよう

さて、ここから実践的な内容に移ります。

 

散々書いているように、WoTはややこしいゲームシステムとなっています。僕が過去に書いた記事では、それぞれ解説してきているので、中々の情報量ですが頑張って読んでみてください。

(ここでのタイトルと、記事タイトルが違う場合がありますが、仕様です)

 

 

~準備編~

基本設定のススメ

弾種の違いとは?標準化・3倍ルール等についても解説

おすすめの搭乗員スキル育成の順番

今更聞けない!拡張パーツのススメ

 

~実戦編~

各MAPの初動ポジション一覧

通行料とは何ぞや? 取り方と注意点

昼飯・豚飯・ハルダウンのやり方

隠蔽システムを理解しよう

 

~車両編~

初心者におすすめの強戦車「ティア6編」

初心者におすすめの強戦車「ティア8編」

初心者におすすめの強戦車「ティア10編」

 

~その他~

「ディレクティブ」使ってる?

金策のススメ

強さの指標になる? 優等、WN8、PRとは

 

かなりの量ですね…。一度で全て読み取ろうとすると返って読みづらくなるので、気楽に読んで忘れてしまったらまた読む、といった感じで良いと思います。

 

 

3.Modを活用しよう

 

WoTではModという、プラグインのようなものがあります。Modには様々な種類があり、

・敵味方のHPを表示するMod

・スポット状態を知らせてくれるMod

・車両の見た目を変えるスキンMod

・ゲーム内音声をアニメキャラに置き換えるボイスMod

etc...

 

といった感じで、戦闘に直接関与するものから、いわゆる痛戦車のようなモチベUPできるModなどがあります。ただし、中には禁止Modという使うとBAN対象になるModもあるので、WoT WikiのModページをしっかり読んでおきましょう。インストール方法も書いてあります。

MOD・ツール - World of Tanks Wiki*

 

 

戦闘に役立つModはAslain Mod PackというModの詰め合わせのようなものから選んでインストールするのがおすすめです。インストール方法は動画で紹介しているので是非参考にしてみてください。

www.youtube.com

 

 

また、ボイスModはニコニコ動画でいっぱい投稿されているので、好きなキャラを探してみるのも良いでしょう。

人気の「ボイスパック配布」動画 445本 - ニコニコ動画

 

なお、WoT WikiのModページにも書かれていますが、Modを導入した場合はリプレイファイルで動作確認を行ってからゲームをプレイしましょう。

 

 

4.目標を設定しよう

もう大体基礎的な部分は抑えられている状態でしょう。では、この時点で目標を設定しておくと良いと思います。

やはり目標があるとないとでは、成長の速度が段違いです。当たり前のことですが、忘れないようにしたいですね。

 

とはいえ、いきなり目標とか言われてもわかんないよ!と思う方もいると思います。以下に少し例を挙げてみますので、参考にしてみてください。

・好きな戦車の優等を取る

・直近のWN8の目標を決める

・集団戦に参加する

・CWに出れるように修行する

 

(集団戦とは、日々行われるクラン対抗戦。CWの練習のようなもの?)

(CW=クランウォーズとは、頻度は少ないものの報酬が豪華なクラン対抗戦)

 

 

5.動画や配信を見て勉強しよう

ここまで来ると、もう「初心者脱出」かなと思います。ですが、更に更に腕を磨いていきましょう。

 

Wikiやググって出てきたブログの情報では、最新の情報でなかったりそもそも探したい情報がなかったりします。MAPの詳細な地形や立ち回り方などは文字ではどうしても伝わりづらいという点もありますね。

 

そんなときは、動画・配信を見て勉強しましょう。WoTの強い人が動画や配信で、なんと嬉しいことに強いポジションや立ち回り方などを解説してくれています。配信であれば、質問なども受け答えてくれる方もいるので、聞いてみるのも良いでしょう。

 

(ただ、初めの方でも書きましたがググってから質問するようにするべきです。ググってすぐわかるようなことはググった方が早いですし、相手の時間を奪わずに済みます。)

 

また、他国のサーバーのWoTプレイヤーの動画・配信も見ることでより戦術の幅が広がると思います。言語の壁はありますが、ある程度の知識があれば見てるだけでわかるところもあると思います。

 

過去に個人的に好きな配信者・動画投稿者さんをまとめた記事を書いていますので、参考にしてみてください。

私的おすすめWoT配信・動画主!

この方々以外にもたくさんの方が動画・配信をしているので、自分で尊敬できる人を探してみるのも楽しいでしょう。

 

6.リプレイを見直そう

上手い人が使っていたポジションを自分が使うとなぜかあんまり……。といったことが出てくると思います。そんな時はリプレイを見直してみるといいかもしれません。

 

戦闘中では周囲に気を配っているつもりでも、気づけなかった部分があるはずです。そういった部分をリプレイを見て、「なぜ活躍できなかったのか」、「なぜ負けてしまったのか」などを考察するとその分自分の力になります。

 

 

7.成長の階段をイメージする

 

急に話が変わりますが、イラストレーターの「さいとうなおき」さんという方がYoutubeで「スランプ脱出法」をテーマにした動画がUPされています。

www.youtube.com

 

この動画5分後半ほどに出てくる成長の階段。これ、イラストだけでなく他のことにも言えると思います。つまり、WoTでも同じことが言えて、下の図のような感じになると思います。

成長の階段

成長の階段

意識してない。出来ない」というのは、ほとんど初心者の状態。MAP知識や立ち回り方のセオリーなどを考えず、ただ戦車で走るの楽しい!!といった感じ。(それが悪いとは言いませんが…)

 

動画・配信などで強い人がやっていたことを実際にやってみると、全然できなかったり。これは図で言うと「意識しても出来ない」段階ですね。

ここはかなりしんどいと思います。やりたいことができないので、挫折してしまう人もいるかもしれませんが、繰り返し挑戦して次のステップに上がってほしいと思います。次が楽しいんですよ!

 

意識すると出来る」は、参考にしている強い人と同じような立ち回り方が、意識すると出来る状態ですね(そのまますぎる)。ただ、ちょっとでも集中を欠いてしまえば一つ下のステップに転げ落ちてしまうので、ここも結構しんどいです。ただ、出来た時の脳汁ブシャー!!感は凄いと思いますw。

 

4つ目、「意識せずとも出来る」。今まで必死こいてやっと出来ていたことが、そつなくこなせるようになっている段階です。正直僕はここに達せていないので、詳しくは分かりませんが超強い人です。

 

こんな感じで強くなっていくのかな、と思います。4つ目まで到達できるとそれまで必死に考えていたことを、特に考えずに実行できているので、思考に空きができるはずです。その空き容量で、もっと他の稼ぎ道を考えてみたりすると、更なる上のステージに行けるのかもしれませんね。

 

番外編.Twitterを使う

 直接関係しないことなので番外編としました。が、Twitterでは超強い戦車兵たちが日々ツイートしています。そのせいで感覚がおかしくなってしまうリスクもありますが、そういった人たちと同じ視点に立てる、という側面もあるので僕はいいと思います。

 

また、活躍出来た試合やMバッジ、優等が取れたことをTwitterで呟いてみたら結構イイネが届いたりします。それがモチベになることや、同志の発見につながるかもしれません。

 

ただ、ネガティブなことばかり呟いてしまうと、類は友を呼ぶの法則に則り、暗いタイムラインになってしまいがちなので、その辺の扱いは注意です。

 

 

最後に

 というわけで、今までのまとめ、といった感じで書いてみました。基本的なことはある程度かけたと思うので、今後はもう少し発展的なことを書けたらいいなと思っています。

 

いらっしゃるかどうかは怪しいですが、僕とプラ組みたい!なんて物好きな方がいたら、Twitterで言ってください。万年ぼっちなので嬉々として飛んでいきます。

 

ついったー