WoT初心者脱出ブログ

WoT初心者脱出ブログ@れいしき

主にWoTの初心者〜中級者への攻略ブログです。たまに他のことも書きます。

【WoT】目指せドン勝!スチールハンター攻略【ぼっちでも可】

フランス

こんにちは、れいしきです。

去年、好評だったらスチールハンターが今年もやってきましたね!前回はソ連、ドイツ、アメリカの3カ国だけでしたが、そこにイギリス、フランスが加わり、より多彩な戦術が生まれています。

中には、10連発ローダーや超ポンポン砲など魅力的な性能もあります。

 そこで、今回はスチールハンターの攻略法や車両の特徴などを紹介していきます。

 

基本的なルールを紹介するとそれだけで一記事になるため、省略します。詳しくは公式ページをご覧ください。

STEEL HUNTER: 最後まで生き残れ - World of Tanks

 

<この記事は2020年8/17に更新された記事です>

 

序盤

序盤はドイツ以外は基本的に逃げつつ物資を集めていきましょう。敵との交戦は出来るだけ避けます。ただ、格下などの絶対に食えると思ったら喰ってもOK。とはいえ序盤だと敵も大して物資を持っていないので、さっさと集めたほうが良いと思います。

 

中盤

ティアの格差が出始め、それぞれ物資を持っているプレイヤーも多いため、チャンスがあれば狩りに言ってもいいでしょう。ただし、無茶しすぎると普通に反撃されたり第3者によって漁夫られるので注意

また、エアドロップ(青い物資)はかなり敵と遭遇しやすいため、基本的に避けます。ただ、レーダーを使っても敵が全くいないようならさっさと取っちゃいましょう。あるいは、自分のいるすぐそこに落ちるときも、ちゃっと取ってちゃっと逃げると案外大丈夫です。

 

 

終盤(勝ち方)

まず、先に言っておくと僕はほぼソロでやっているため、小隊での連携プレイや終盤の流れはあまりわかっていません。ご了承ください。

 

生き残り方は各国によってさまざまであるため、先に最終盤の勝ち方を紹介してから、車両紹介で育て方として生き残り方を紹介します。

 

スチールハンターでの勝ち方は大体3つに分けられます。

  • 1 vs 1(1チーム vs 1チーム)に勝つ
  • 1 vs 1 vs 1 (1チーム vs 1チーム vs 1チーム)に勝つ
  • エリアダメージに耐える

 

1vs1に勝つ、というのは、そのままです。純粋に車両性能や回復・アビリティの有無、プレイヤースキルの高さで勝利が分かれます。解説出来ることはあまりありません。頑張ってください。

 

1vs1vs1に勝つ、というのは、1vs1をしている敵たちの横から漁夫の利を狙う戦法です。バトロワゲームの経験者ならわかると思いますが、敵同士につぶし合ってもらって、弱ったところをぶっ殺して1位になる方法です。

ここでの注意点は自分が狙われないことと、HPが少ないやつより多いやつを狙い、1vs1になった時に少しでも自分に有利な形にすることです。HPが少ないやつを先に倒してしまうと、次は自分が目標となる(1vs1なので当然)であるためです。

 

エリアダメージに耐える、というのは、時間切れになると全員が同じダメージを食らい続けます。そうなると、必然的に体力の多い(回復のある)プレイヤーが残ります。1秒でも長く生き残ればそれで勝ちになるため、こういう勝ち方もあります。

  

 

 

HEAT or APCR ?

基本的にどの戦車もHEATとAPCRの2種類が使えます。この2種類の弾種はいつものシステム(強制跳弾や空間装甲への効果など)に加え、HEATは貫通力が低い分高火力、APCRは貫通力が高い分低火力、という特徴があります。

最終砲にすると両方APCRになることもありますが、特徴は分けられています。

個人的に、基本的にAPCRを使いつつ、柔らかいフランス車両やティア格下、側背面を取った場合にHEATを使う運用がおすすめです。片方だけ使い続けると弾切れになるので注意。

 

 

ソ連「Varyag」

ソ連

おすすめカスタム

↑個人的におすすめな強化

 

特徴

全体的にバランスのよい装備になるソ連戦車ルート。イメージとしては、IS3を目指すか2連装砲を目指すか、といった感じです。おすすめはIS3

なぜなら、スチールハンターは通常のランダム戦とかなり違い、他に考えることがかなり多く、2連装砲の方に寄せる脳のリソースが足りないからです。まじで。

 

育て方

序盤は足が遅く、装甲もなくはない程度であり、敵と遭遇したら逃げながら物資を集めていきましょう。

ティア4になると122mm砲が積めるようになり、一気に攻撃力が上がりますが、精度がかなり悪いため至近距離でしか勝てません。

ティア5,6までいくと車体・砲塔を強化できるとかなり硬さも確保できるため、撃ち合いでは強気に出れます。

 

 

アビリティ

ソ連のアビリティである地雷がかなり強く、トラップとして置く、というより、撃ち合い中に敵の足元に設置することでかなり有利に撃ち合えます。近距離での戦闘で強い性能とマッチしており、かなり優秀です。

もう一つのエリア回復も撃ち合い中に炊いておけばいいので普通に強いです。

 

総論

総じて、ティアが低い内は弱いですが、高ティアに育てられればかなり強くなれる、大器晩成な戦車です。

精度が悪いですが、スチールハンターは最終的に狭いエリアに集まるため、そこまで気になりません。むしろ近距離戦闘でその強さを発揮できるのでかなり強いです。ただし、装甲は鉄壁ではなく、弱点を撃たれれば抜かれるため過信は厳禁です。

 

 

ドイツ「Walkure」

ドイツ戦車

育て方

 

特徴

E100の15㎝ or Maus砲を目指すか、そこそこ固いオートローダーを目指すかといったイメージ。全体的に装甲が厚い分、足が遅いのでNDKされたり物資集めが大変。戦闘能力は高いため、敵を倒して奪っていく戦車

 

育て方

足がとにかく遅いため、物資集めがかなり苦労します。幸い微強化でもある程度戦えるため、チャンスがあれば積極的に敵に絡み、物資を奪っていきましょう

ちなみに、序盤での弱点はキューポラ、防循下(ターレットリング?)です。車体はペリスコープが弱点。

ただし、敵もそれをしってか逃げられたり、あるいは複数でリンチ(被漁夫の利)してくるので注意。

オートローダーでも単発砲でもどちらも強いため、ここは人によりけりですが、個人的にはE100の車体、E75TSの砲塔がおすすめです。

なお、全体を通じて体当たりがかなり有効なため、狙っていきましょう。

 

アビリティ

ターボチャージャーはドイツの欠点である機動力を一時的に飛躍的に伸ばします。NDKされないようにするときや、安置までダッシュするときなどに使います。

エリア回復は撃ち合い中に炊いてあげましょう。

安置ダッシュ

(安置ダッシュ)

 

 

総論

序盤から終盤まで戦闘能力が高く、しぶとい戦車。その分機動力が低いため、色々難儀しますが、うまく育てられればかなりタフな戦車になります。攻撃力はそこまで高くないので無理は禁物。弾いて戦うイメージ。

小隊の場合、誰かひとりはドイツを選び、タンク役になるといいかもしれません。

 

 

イギリス「Harbinger MK.4」

イギリス

育て方

 

 

特徴

装甲はそこそこ程度ですが、高い貫通力と高DPMのポンポン砲で敵に回復する暇を与えない戦車です。アビリティのバーサークがイカれていて、自傷しながら攻撃性能を爆発的に上昇させます。

やっちゃえバーサーカー!

 

育て方

序盤は大人しく物資集めをしましょう。地味な長所として、レーダーの探知範囲が他と比べて広く、より周囲の情報が得やすくなってます。

なお、オートリローダーは推奨しません。ソ連の2連装砲と同じく、そこに割ける脳のリソースが圧倒的に足りないからです。

最終砲になると、6秒で490が撃て、さらに貫通力が非常に高く、大体の戦車を正面から抜けます。 

 

 

アビリティ

酢酸ミストはダメージを与えるトラップとしても使えますし、逃げる用の煙玉としても使えますが、自分や味方もダメージ食らうので注意。 

バーサークは自分にダメージを入れながら攻撃力を超上げるやばいスキルです。デメリットなんて言うまでもありませんね、、、。

 

総論

DPM型の攻撃的な戦車です。高貫通力で分厚いドイツ戦車も抜けるため、そういった意味ではストレスフリーですが、弾切れを起こしやすいので黄色物資はちゃんと確保しておきましょう。

 

 

アメリカ「Raven」

アメリカ

育て方

 

特徴

そこそこの装甲と攻撃的な主砲をもつ戦車です。特にオートローダーが強く、連射間隔も短いため撃って隠れて撃って、というのがやりやすいです。 

アビリティのトラップがかなり強く、敵の動きを超遅くするため、簡単に側背面が取れます

 

育て方

ティア4の時点でオートローダーが使えるため、格下などを見つけた場合はちょっかいをかけても良いでしょう。 

去年のような榴弾砲はないため、ネタにはならなくなった分、かなり使いやすくなりました。初心者向けだと思います。

 

アビリティ

照準ブーストはそのまま、アメリカらしく悪い精度をぎゅっと絞ってくれるので使えます。

トラップに関しては先述の通りかなり強力で、とくに小隊で敵とガチンコ撃ち合いになるときに使ってあげると勝てます。 

 

総論

全体的に使いやすく、それでいて強力な戦車です。個人的には一番ソロドン勝が狙えるのかなーとか思います。オートローダーが強かった。

 

 

 

フランス「Arlequin」

フランス

育て方

 

特徴

最も癖の強いルートです。スチールハンターでかなり重要な装甲面を捨て、火力さえも捨てた謎ルート。唯一残った機動力や速射性能でトリガーハッピーしたり足はえええ!!って遊ぶ戦車です。 (逃げ回れば、3位は狙えます。)

 

育て方

初めから足が速く、物資集めがかなり楽です。敵と遭遇してもトンズラこけるので楽しい。ただし、装甲がないためHEATで撃たれやすく、めっちゃ狙われやすいです。 

ティア4ではオートローダーがおすすめ。HPを増やしても装甲厚は変わらないため、NDKするために機動力を選択するのがオススメ。最終砲は0.5秒間隔の10連発オートローダーか、2連装砲か、127mmの5連発榴弾オートローダーです。いや完全ネタやん

 

アビリティ

空爆は自分の近場にフロントラインにあるような空爆を落とします。履帯を切ってから敵に修理キット使わせてからスタンを入れればNDKがしやすいかも。

自動追尾爆弾は、名前のままですが自動で敵を追っかけて自爆していくボールです。ボール自体に500HPがあり、それが削られると破壊されますが、結構早いので大体当たります。ダメージは多分600~700くらいなのでそこそこ大きいです。 

 

 

総論

序盤は楽しいですが、後半は火力と装甲がなさ過ぎて笑うしかなくなる戦車。その足で色んなところを走れるので、マップを覚えるのには向いてるのかもしれません。

多分一番物資が集めやすく、かつ一番脆いので、敵にしてみればカモじゃん。

 

 

マメ知識's

緑物資は集めることで回復・修理が可能で、基本アビリティが1たまります。また、150EXPも入ります。

黄色物資は集めることで、弾薬の補充が可能です。また、300EXPが入るので序盤は積極的に集めればいち早くティアを上げれます。

・敵をキルすると、赤物資が現れます。それを回収すると、その敵が持っていた物資が手に入り、究極アビリティが1たまります。

青物資はエアドロップであり、回復・修理・基本・究極アビリティが貯まります。経験値も多くもらえるため超つよい。

・ゾーン収縮で赤いゾーンになっても即死ぬわけではなく、10秒カウントの後徐々にダメージを食らいます。つまり、近ければ赤ゾーン内でも物資を回収できます

・車両が横転しても5秒後に自動で起こしてくれます

回復中にダメージを受けると回復が中断されるため、撃ち合い中に使うときは敵のリロード時間に使うようにしましょう。

・物資回収中の敵に攻撃すると、敵の回収は中断されまた初めから回収することになります。その隙に自分が物資に先に入ることで、物資を横取りできます。物資回収にかかる時間は4秒です。

・物資は時々リスポーンします。

・全車両共通して、砲塔後部に弾薬庫、車体後部にエンジン判定があり、狙うことで壊せます。履帯も勿論切れます。

 

 

 

marshmallow-qa.com