WoT初心者脱出ブログ

WoT初心者脱出ブログ@れいしき

主にWoTの初心者〜中級者への攻略ブログです。たまに他のことも書きます。

【WoT】知っていると楽できる戦車開発のススメ

こんにちは、れいしきです。

戦車やモジュールの開発って、経験値が多くて大変ですよね。高ティアにもなると開発に必要な経験値量がグッと増加し、2,3万はザラ、ものによっては5,6万も貯めないといけないことも。

 

そこで今回は、戦車を開発する上で知っておいて欲しいことを紹介していきます。ちょっとしたことですが、知っていると知らないとでは必要経験値が万単位で減らせるので、是非覗いてみてください。

 

 

戦車開発システム

まず、開発の進め方を解説します。大体の方は知っていると思いますので、飛ばしてもらって構いません。

戦車は主砲や砲塔に始まり、通信機、エンジン、履帯を開発し、購入・搭載することでアップグレードすることができます。これらの開発パーツをモジュールといいます。初期の主砲を初期砲、初期の砲塔を初期砲塔などと言ったりします。

開発するには経験値が必要で、主にランダム戦で稼ぐことができます。基本的には勝利に貢献すればするほど経験値が多くもらえるので、より多くのダメージを取ったりキル数を稼いだりしましょう。

開発を進める上で、開発の順番があります。以下の画像を見てください。

この場合では、先に砲塔を開発しなければ上位の主砲を開発することができません。このように、砲塔と主砲は組み合わせによって搭載不可の場合があるので注意です。

先ほどの続きですが、「積載量が足りません」といわれてしまい最終砲を載せられませんでした。

これは、初期履帯の積載量が足りず改良砲塔の重さに耐えられない状態になっています。当然ですが、主砲や砲塔、エンジンなどはそれなりの重量があり、拡張パーツも100㎏などと重いため、履帯の開発をしなければ開発を進められないこともあります。

ただし、この場合であれば拡張パーツの改良型装甲材を積むことで、履帯が強化され積載量が増加します。こうすることで、履帯モジュールを開発しなくても改良砲塔を積むことができました。

これらの知識は今後も頻繁に使うことになるので、是非覚えておいてください。

戦車開発のススメ

履帯モジュールを開発しない

まずは、履帯のお話です。上でも紹介しましたが、履帯には積載量というパラメータがあり、それを超える重量のモジュールは積めません。なので、履帯の開発が優先されます。

しかし、ここで使えるのが改良型装甲材という拡張パーツです。最大HPが増えたり履帯の修理速度が上がるほか、履帯の積載量も増えるので、履帯モジュールを開発せずとも上位モジュールを積むことができます

重戦車であれば装甲材の効果であるHPアップが強力であるため、履帯を開発しないまま、次の戦車の開発に移れます。つまり、履帯開発にかかる経験値が不要になる、ということです。

一応、履帯を改良することで旋回速度が上がりますが、微々たる差であることがほとんどなので、開発しなくても積載量が足るのであれば開発しないのもアリです。

フリー経験値を使う

フリー経験値とは、よく聞くと思いますが、使ったことがないという人もいるかもしれません。

本来経験値とは、その車両に乗って貯め、その車両の開発にだけ使えるものです。しかし、フリー経験値とはその名の通り、あらゆる戦車の開発に使える経験値のことです。なので、一度もその戦車に乗らずとも初陣から最終砲・改良砲塔で戦うことも可能になります。

これだけ見るとフリー経験値最高!となりますが、それだけに入手には手間がかかります。

この画像のように、一応フリー経験値はランダム戦などでも稼げますが、それは経験値の5%分であるため、微々たるものです。とはいえ、チリツモ論があるので、リザーブなどを使えばそれなりにためることも可能です。

もう一つ、余剰経験値をゴールドでフリー経験値に変換する、という方法があります。

開発が全て終わった戦車や課金戦車はエリート戦車となり、経験値の使い道がないため余剰の経験値が溜まっていきます。それらをゴールドを用いることでフリー経験値に変換することが可能です。

基本レートは1ゴールドにつき25EXPです。たまにフリー経験値ボーナスで1ゴールド:35EXPになったり40EXPになったりします。その時までに余剰経験値を溜めておき、ボーナスの来たタイミングで一気に交換しておく、というのがオススメです。

あえて初期砲塔を使う

多くの戦車では最終砲・改良砲塔の方が強力であるのが普通です。しかし、一部の車両では単発火力が上がる代わりに精度が劣悪になったり、改良砲塔が重すぎて機動力が下がってしまったりすることがあります。

筆者はチェコTier8中戦車の「TVP VTU」で中間砲・初期砲塔運用をしていました。この戦車は中間砲でも十分戦える性能であり、初期砲塔の方が機動力が高く俯角も取れたためこちらを使いました。

このように、あえて初期砲を使うという選択肢もあるということです。

ただ、もう一度言いますがほとんどの戦車で上位モジュールの方が優れているのが普通です。基本的には最終砲・改良砲塔を使いましょうWikiなどで、あえて初期砲・初期砲塔を使うのもアリ、という解説があれば、試してみても良いでしょう。

初期通信機・初期エンジンを使う

上とほぼ同じですが、通信機やエンジンは上位モジュールにアップグレードしてもほぼ変わらないことがあります。特に通信機は700mあれば事足りるので、開発するにしても後回しにしてしまって良いでしょう。

共通モジュールを別の戦車で開発する

同じ国家の戦車だと、共通のモジュールを使うことがあります。その場合、開発を1度でも終えていれば他の戦車で新たに開発する必要はなく、購入するだけで使うことができます。

この画像の場合、主砲を他のルートで開発済みであるため、戦車自体の開発が終わっていないにも関わらず、最終砲の開発が終わっています。

わざわざ別のルート行くのは本末転倒では、と思った方もいるかもしれません。

しかし、他のルートを進める予定があったりすると片方の開発が楽になります。さらに、片方の戦車で共通するモジュールを開発するには、中間砲の開発が必要で開発が大変、ということもあるので、是非活用してみてください。