WoT初心者脱出ブログ

WoT初心者脱出ブログ@れいしき

主にWoTの初心者〜中級者への攻略ブログです。たまに他のことも書きます。

【WoT】Tier10最強戦車ランキング|おすすめ拡張パーツも紹介

こんにちは、れいしきです。

今回は、2022年12月現在で僕が最強だと考える戦車をランキング形式で紹介していきます。この記事では、Tier10についてまとめています。

さすがに全てのTier10戦車を載せるわけにもいきませんので、SSランク~Aランクまでの紹介とさせていただきます。

また、オススメの拡張パーツやコメントも付けていますが、あくまで僕個人の考えであるため、参考程度としてください。一番いいのは、あなたのプレイスタイルに合った組み合わせ、戦車ですから。

 

Tier8、9はこちら⤵

reishiki8810.hatenablog.com

reishiki8810.hatenablog.com



 

 

注意!

以前、「初心者におすすめの強戦車」(※Tier6,8,10のみ)という記事を書かせていただきましたが、今回の記事で紹介する戦車は強い反面、扱いの難しい戦車も多数います

 

なお今回はTier10の紹介であるため、金弾、食料はある前提で紹介しています。仮に食料を積まない場合、視界が445mに届かないことが多々あるため注意してください。

 

SSランク

T95/FV4201 Chieftain

チーフテン

CWE(クランウォーズイベント:クラン同士の集団戦)の報酬車両であり、現状最強と言われる戦車。その強さからCWでは必須級ですが、その入手方法がCWEであるというジレンマを作り出している張本人でもあります・・・。

単発440と同国Sconよりやや高く、貫通力は270/322/140(APCR/APCR/HESH)というとても使いやすい性能となっています。DPMはSconには及ばないものの、重戦車としては十二分でしょう。

防御面でも非常に優秀で特に砲塔が硬く、俯角10度を使ったハルダウン時のチーフテンはほぼ無敵です。車体装甲は別段硬いわけではありませんが、豚飯も出来なくはない程度。

機動力に関しては快速重戦車とはいかないものの、重戦車としては速い方で陣地転換はお手の物。

総じて高性能にまとまった戦車で、エンドコンテンツであるCWEの報酬車両に見合った強さであるといえるでしょう。

オススメの拡張パーツは、ラマーのみ確定。他はスタビ、装甲材、換気扇、タボチャなど、候補はいくらでも挙げられます。とくに集団戦で用いる場合にはMAPによって構成を変えたりするほか、ガソリンを積んだガソチ(ガソリンチーフ)なる構成も。。。

 

チーフテン攻略法に関しては、以下の記事もおすすめ。

reishiki8810.hatenablog.com

 

CWEについても解説しています。

reishiki8810.hatenablog.com

 

Obj.279(e)

279

パーソナルミッション第2戦線の最終報酬として獲得できる戦車で、その強さはチーフテンと肩を並べるほど。また、チーフテンや907と違い、個人の努力次第で取れるため集団戦を本格的に参戦したいという戦車兵にとっては心強い味方です。

単発440、340HEATとIS-4と同じ主砲で、DPMはチーフテンと同じですが、俯角が5度しか取れないところが欠点です。

279eの強みは、なんといってもその防御性能。砲塔は綺麗なお椀型砲塔であり、小さなキューポラ以外はカチカチ!また、車体に関しては車体下部が”存在せず”、正面から見た時に明確な弱点がないのが一番の強みです。

反面、機動力は重戦車らしいもので30~35㎞程度。

チーフテンと比べ、防御面に振った戦車でありCWEでも重要ポジの防衛や、ゴリ押す際に用いられがち。パーソナルミッションの最終報酬として、遺憾なくその力を発揮してくれるでしょう。

オススメの拡張パーツは、ラマー、タボチャ、装甲材。タボチャ枠はスタビもアリ。

 

パーソナルミッション第2戦線のススメとして、以下のような記事を書いています。

reishiki8810.hatenablog.com

また、279eを相手取る際の攻略法も紹介しています。

reishiki8810.hatenablog.com

Obj.907

907

CWEの報酬車両で、チーフテンと並び圧倒的なピック率を誇る中戦車です。

同国にObj.140という非常によく似た戦車がいるため、そちらと比較して性能を簡単に紹介していきます。

火力面では、907の方がDPMが高いものの、拡散・俯角では140の方が勝っています(907は俯角5度、140は俯角7度)。単発火力や貫通力は同じです。

防御面では、140が車体正面装甲が強化されたため、マグレ弾きの確率が高いのが907という認識でいいかも?またHPが907の方が140より100高い数値になっています。

140はよく燃えるので、やはり907の方が硬い。

機動面・隠蔽率ではほぼ同等。

CWEの報酬車両として十分な力を持った強戦車です。とはいえ、適当に扱ってもその強さは発揮できないため、プレイヤースキル次第で弱くも強くもなる戦車で、玄人志向と言えるでしょう。

オススメの拡張パーツは、ラマー、スタビは確定。こちらも集団戦ではMAPによって、タボチャ、装甲材、換気扇などを用いることがある。

 

 

EBR105

EBR

装輪戦車ルートの集大成として戦場を駆けるタイヤ。SSランクでは唯一の通常ツリーの戦車としてランクインさせています。というのも、他SSランクと引けを取らない集団戦のピック率があるためです。

火力面は単発390と軽戦車としてはぼちぼち高く、また榴弾貫通もちょっと高いため自走をワンパンしたりできるのが強みです。

なにより、最高速度91㎞というぶっちぎりのスピードが特徴的であり、上手いEBR乗りは本当に弾を”避ける”ことができてしまいます。

それでいて隠蔽率もTier10LTトップレベルで、遊撃・偵察・ポジ取りなんでもござれな戦車です。ただし、運転するだけでも難しいピーキーな性能なため、練習なくして乗りこなせはしないでしょう・・・。

オススメの拡張パーツは、被膜は固定で、換気・ラマー・スタビ・車長用視認性向上装置・消音排気システムなどを付け替えたりするようです。乗員のスキルが育っていないと視界445mに届かないこともあるので注意!

 

EBRに対して弾を当てる方法を紹介した記事は↓。

reishiki8810.hatenablog.com

reishiki8810.hatenablog.com

Sランク

 

S.Conqueror

Scon

前身のコンカラーを順当に強化したスーパーなコンカラです。

本当にその通りで、Tier9のConquerorをそのまま強くした感じの性能となっていて、よりDPMが高く、より防御力が上がっています。ハルダウン時はさらにカチカチなりましたが、高貫通HEATなら砲身横、高貫通APCRであれば防循ごとぶち抜くこともできなくはないので油断は禁物。小刻みに車体を揺らしましょう。キューポラも勿論弱点ですが、コンカラーと比べると傾斜が付いた分AP/APCRを跳弾しやすくなっているため、AP系でキューポラを狙う場合は注意が必要です。

機動力は高くないため、集団戦では要所の防衛などに用いられがち。

オススメの拡張パーツは、タボチャ、ラマー、装甲材。元から拡散が良いのでスタビは積まなくても何とかなります。

 

E100

E100

戦術に応じて、12.8㎝砲と15㎝砲を変えられるザ・重戦車です。

12.8㎝砲はいわゆる”Maus砲”で、311APCRとやや貫通が物足りないものの高いDPMと高いHP・分厚い装甲でゴリ押す戦法が刺さります。

一方15㎝砲は、単発750の334HEATでありランダム戦では基本的にこちらが使いやすいでしょう。ターン制の撃ち合いなどでは優位に立ちやすいのが強み。

砲塔正面が弱点ではありますが、よそ見をすることで抜かれないようになります。しっかり練習しておきましょう。車体装甲は見た目通り分厚く、車体下部でも距離や姿勢次第で弾けてしまうほど。ただし車体天板は40mmなので、同じE100の15cmAPなどであれば3倍ルールで抜かれるので張り付く際は気を付けましょう。

オススメの拡張パーツは、ラマー、スタビ、装甲材。集団戦ではObj.279e相手になりそうなときは15㎝、DPMでゴリ押すときは12.8㎝というように使い分けるんだとか。

Obj.277

277

快速重戦車の代表的な重戦車。集団戦初心者が特にお世話になる戦車ですね。

単発490の340HEAT、ソ連砲にしては良好な拡散と、扱いやすい主砲が強み。車体装甲は薄いですが、砲塔装甲はカチカチでハルダウンでの撃ち合いを心掛けましょう。薄いといってもしっかり豚飯を徹底すれば意外と弾くのでまさに万能HT。

機動力が非常に高く、普通に40㎞~50㎞で走行可能。臨機応変な立ち回りが可能で、ランダム戦でも集団戦でも活躍できる幅は広いでしょう。

オススメの拡張パーツは、ラマー、スタビ、装甲材。一部ではスタビを外すこともあるらしい・・・?

 

AMX M4 54

AMX_M4_54_1-min.PNG

実装からしばらくの間辛酸をなめ続け、ついに通常ツリー戦車の中でも屈指の性能へと出世した万能型重戦車です。

主砲は120mmと130mmの二つありますが、120mmはほぼSconの下位互換なので130mm一択でしょう。単発火力560とやや高い割にリロード時間は短く、DPMはObj.279eやチーフテンと同等です。貫通力が金弾APで296mmとやや低いものの、標準化や高い車高からの撃ち下ろしのお陰であまり困りません。

装甲に関しては、重戦車としては十分持っているものの、車体の切り欠き・キューポラ・防循などの弱点が点在しており、E100などのザ・重戦車との撃ち合いでは不利になりがちです。

機動力は最高速35㎞とあまり高くありませんが、馬力が高いのでタボチャを積めば快速にぎり手が届くくらいの性能になります。この機動力を以て柔軟に立ち回ることが大切です。

オススメの拡張パーツは、ラマー、装甲材、タボチャ。口径のわりに拡散は抑えめなのでスタビは外しています。単発火力の高さや正面を向いた状態が最も固いことから、集団戦でもピックされるようになりました。ほんと出世したね・・・。

 

以下の記事もぜひ

reishiki8810.hatenablog.com

 

 

Vz.55

Vz55単発490を2sで2連射できるローダー重戦車。Obj277を2連射ローダーにしちゃいました。

特筆すべきはやはりその火力の高さでしょう。たった2sで980ダメージを与えられ、ダメージ交換で優位に立ちやすく重戦車としての瞬間火力はT57Heavy以上。それでいて砲塔もそこそこ固く、俯角も8度取れるためハルダウン戦法が適しています。金弾貫通がAPCR306mmとかなり低いのがネックですが、それでも余りある高火力と言えます。

最高速は50㎞とObj277と同じくらいですが、277と比べるとややもったり気味の機動力です。

その瞬間火力を活かして素早く敵の枚数を落とせることから、期間限定の7v7などのモードで流行ったとか。

オススメの拡張パーツは、スタビ、換気扇or装甲材orタボチャ

 

121B

121B

弱い弱いと言われ続けれ幾星霜…ついに栄光の座をつかんだ中戦車。CWE報酬車両かつ、ボンズでも購入可能な特別戦車です。

単発390、261/350/105(APCR/HEAT/HE)と、やや貫通力高めなHEATが強み。また、盛りまくることで、DPMは驚異の3970にまで強化可能。それでいて精度・絞りも良好。俯角は5度しか取れませんが、火力の高さは目を見張ります。

砲塔装甲が275mmのお椀型砲塔で、907や140と比べるとやや硬めな一方、車体装甲は柔らかく謎弾きもしないので矢面に立つのは苦手。機動力は平凡です。

地味な特徴として、視認範囲がデフォルトで420mとトップタイの数値で、偵察もお任せあれ?

オススメの拡張パーツは、ラマー、スタビ。残り1枠はお好みで。全体的に高いスペックを誇るMTをボンズで買えるという点はポイント高い!

 

B-C 25t

bc25t

390x5連射のオートローダー中戦車。WoT内でファンの多い戦車でもあります。

弾倉火力1950が特に魅力的で、同格MTを一人で食うことも可能。実際は連射間隔2.73sかかるためそういった機会を得ることは稀。

通常弾が259APCR、金弾が330HEATと、両方の弾種を使い分ける必要があるためプレイヤースキルの要求度が非常に高くなっています。

また、中戦車としては隠蔽率・機動力が高いことから偵察も行うことができ、これもまた、プレイヤースキル次第。

オススメの拡張パーツは、換気扇、スタビ、旋回機構。照準器やガンレイ、被膜、消音排気システムなども考慮の内に入ってきます。野戦改修を活かし、どのマップでも活躍できるような組み合わせを見つけましょう!

Leopard 1

Leopard

”動けるSタンク”と呼ばれる中戦車。高い精度と貫通力で敵を削っていく。

単発420とやや高めな火力を遠距離狙撃でもそつなく貫通させられる主砲を持っており、扱いやすさはトップクラスでしょう。

一方、装甲は紙であるため被弾=ダメージであることは留意したいところ。機動力が非常に高いため、敵の視認範囲外からの狙撃や、味方との連携などの立ち回りが適しています。

オススメの拡張パーツは、ラマー、スタビ、被膜。被膜は換気扇でも良いですが、換気でわずかにDPMを上げるより、被膜でアシストを取った方が稼ぎやすいと考えています。

STB-1

STB

日本産のDPM型ハルダウン中戦車である。圧倒的なDPMで殴り倒すスタイル。

単発360と控えめなものの、DPMが高くボコスカ撃てる主砲が強み。油圧サスペンションにより、最大俯角14度によるハルダウンがかなり有効です。

砲塔装甲はやや硬いですが、車体装甲は紙であるため自走砲が天敵です。射線管理・ヘイト管理は徹底しておく必要があります。

機動性は中戦車としては普通。

オススメの拡張パーツは、タボチャ、ラマー、スタビ。タボチャを積むことで、撃って引いてがしやすいため被弾リスクを減らすことができます。換気を積んでさらにDPMを上げるのもアリ。

Carro45t

Carro

CWE報酬車両のオートリローダー中戦車。オートリローダーとしては珍しくかなり硬い。

単発400x4のオートリローダーで、俯角9度と硬い砲塔を組み合わせたハルダウンが強力。が、連射間隔は4sとローダーにしてはかなり長く、瞬間火力は控えめになっています。また、オートリローダーの欠点であるDPMの低さが顕著で、扱いづらさが目立つ印象。

この戦車を所持しているプレイヤー自体が強い人であることが多く、優等基準がバカ高くなっているので気になった方は戦績サイトなどで確認してみると面白いかもしれない。

 

Minotauro

T110E3の硬さで頭回ってほしいな~、そんな願いを叶えてしまったハルダウン最強戦車です。

単発530、金弾貫通330mmHEATと駆逐戦車としては見劣りする火力ですが、5連発できるオートローダーであり、その弾倉火力は驚異の2650!

しかし、連射間隔が8sと一般的なオートローダーとはかなり毛色の違う性能となっており、慣れるまでは大変かもしれません。その代わりにリロード時間自体は24秒とかなり短く、こまめにリロードを入れてしまっても良いでしょう。

また、この戦車の特徴は何といってもその硬さ。砲塔装甲がガチで硬く、10度の俯角が合わさればもう無敵です。キューポラはほぼ完全に隠れます。正面でハルダウンしているMinotauroがいても、戦ってはいけません・・・そう思えるほどの硬さがあります。

砲塔旋回が左右45度の限定旋回であること、機動力や車体旋回が遅いことが弱点なので、正面では戦わず側背面に回る立ち回りで対処しましょう。

オススメの拡張パーツは、旋回機構、装甲材、タボチャ。

Manticore

Manticore

小柄な見た目通りの高い隠蔽率と、その割に強い主砲を持った軽戦車です。

単発390で268APCR、俯角8度と中々いい主砲を持っていますが、DPMがかなり低いうえ、仰角が8度しか取れない欠点が。

隠蔽率が高く消音排気システムを積むことで50%を超え、300mくらいでもバレないのが非常に強く平地にぼっ立ちでも偵察出来てしまうほど。車体も小さいためELC EVEN 90のような運用が可能です。

オススメの拡張パーツは、被膜、車長用視認性向上装置、消音排気システム

 

Aランク

Obj.780

Obj.780

530と高めの単発と早い弾速のAPCRを金弾として持つ新たなソ連快速HT

主砲性能が優秀で、Obj.277がAPCRになったと考えればその強さが伝わるでしょう。俯角も7度取れるためハルダウンが有効です。しかし、DPMが低いことや貫通力が311mmと微妙なこと、貫通力の距離減衰が大きいことなどは注意点に挙げられます。

装甲に関しては傾斜装甲モリモリの配置となっており、装甲厚自体は薄いもののそこそこの硬さを保有しています。逆に言えば傾斜が殺されるとスポスポ抜かれてしまうので、角度調整はシビア。砲塔にもキューポラが3つ付いていたり、天板が50mmで150mm超過の主砲では抜かれることもあることなど、一部不安要素がちりばめられています。

最高速度は45㎞とそこそこな数値ですが、履帯性能が悪いのか乗員が育っていないともったりするらしい。プレミアム重戦車ですが、通常ツリーのHTと構成が異なっておりスキルがチグハグすることも。

オススメ拡張パーツは、ラマー、スタビは固定。残り一枠は被膜タボチャ装甲材・モジュール構造が候補に入ります。

とくに車体左側に燃料タンクがあり頻繁に燃えるらしく、食料を積むのであればモジュール構造は割とありかもしれません。

 

 IS-7

IS-7

Obj.277を防御寄りにした元祖快速重戦車です。

単発490、306APCRとやや貫通が低いですが、APCRであるため扱いやすい主砲性能です。

砲塔装甲がかなり硬く、駆逐戦車の金弾をもってしても中々抜かれません。俯角は5度しか取れないものの、ハルダウンをすることでまさに鉄壁と化します。

元祖快速重戦車というだけあって、一応40㎞~出るが流石に重たいのでObj.277のようにスイスイとはいきません。

オススメの拡張パーツは、ラマー、スタビorタボチャ、装甲材。集団戦でもたまに用いられ、タボチャを積むことがあります。

 

60TP

60tp

ポーランド産の高単発ハルダウン重戦車です。

単発750俯角8度、E100と違い砲塔正面が硬いという、E100の痒い所に手が届いた戦車です。しかし、貫通力が317HEATとやや低めな点は注意が必要です。

車体装甲は所々に弱点が存在しているため、近距離での打ち合いでは極力さらさないようにしたいところ。とくに、砲塔基部がせり出しているため、豚飯では弱点となります。基本はハルダウンで戦いましょう。

機動力はE100よりはちょっと良い程度で、真っ当な重戦車という印象を受けます。

オススメの拡張パーツは、ラマー、スタビ、装甲材榴弾はほぼダメージ入らなくなったので多用は控えましょう・・・。

 

VK 72.01(K)

VKK

CWEでの報酬車両ですが、チーフテンや907と比べると万人受けしづらい後部砲塔重戦車で、現に戦場で見かけることは少ない一両。

E100と同じ15㎝主砲を持ち、金弾貫通力が350HEATとやや強化されています。後部砲塔であるため豚飯が捗ると思いがちですが、砲塔基部が弱点のためハルダウンが基本戦術になります。

集団戦でも用いられることがありますが、E100やObj.279eの登場により活躍の機会が失われつつあるのが実情。

オススメの拡張パーツは、ラマー、装甲材、スタビ

 

 

AMX 50B

50B

単発400x4のオートローダー快速重戦車です。

金弾が326APCR、連射間隔が2.5sと扱いやすく、俯角も10度取れるため不便はあまり感じません。一方、装甲はかなり薄く、榴弾も貫通するほど。重戦車らしい立ち回りは出来ません。

しかし、機動力が高く50㎞~60㎞を簡単に出せるため、味方と連携して裏どりしたりフォーカス合わせて速攻で枚数落とせるのが強みです。癖は強いものの、乗りこなせられればかなり強い戦車です。

オススメの拡張パーツは、スタビ、換気扇、装甲材or旋回機構

Obj.140

140

万能型ソ連中戦車。何でもできるがゆえに、プレイヤー次第で弱くも強くもなるという。

Obj.907の欄で多少紹介しましたが、俯角が7度取れるため地形対応力が高めで、DPMも高いため裏どりや狙撃、ラッシュなど様々な役割をこなすポテンシャルを持っています。

砲塔装甲がやや硬いため、通常弾くらいなら弾けます。車体装甲も強化され硬くなりましたが、依然として燃えやすいので油断は禁物です。

オススメの拡張パーツは、ラマー、スタビ、被膜or換気

 

CS-63

CS63

ターボモードでブイブイ走れる快速中戦車。それでいて扱いやすい良戦車。

単発390の315APCR、俯角8度と使いやすい主砲で、高い機動力を用いてあちらこちらでダメージを吐いていく立ち回りがおすすめ。

装甲は薄いものの榴弾は貫通しにくい程度は装甲厚があり、HPも少なくないため場合によってはHPを使ったごり押しも出来ます。

また、ターボモードを搭載しており、最高速度70㎞がすぐに出せるため開幕のポジション取りなどでは重宝されます。移動時以外ではノーマルモードで運用しようね。

集団戦でもその初動の速さから崖などでピックされることがあり、初動の丘登りやドーナツ取り、中盤以降の横取りなど終始活躍できます。

オススメの拡張パーツは、ラマー、スタビ。集団戦の戦術によっては、残り1枠をタボチャ装甲材にすることもあります。

 

T110E3

E3

鉄壁の硬さと高い攻撃力を持ち合わせた、まさに移動要塞のような戦車です。

単発750の350APCR、俯角8度と強力な攻撃性能を持っており、固定砲塔ではあるものの不満の少ない重駆逐戦車。

防御面が特に秀でていて、一見弱点と思えるキューポラ(副砲塔)であさえも340mmほどありまさに鉄壁。弱点である車体下部さえ隠せればほぼ無敵と言えます。ただし、車体側面はかなり薄いのでFV4005にはご注意を。

オススメの拡張パーツは、ラマー、装甲材、旋回機構

T110E4

E4

T110E3を砲塔動かせるようにしたバージョン。硬さはかなり落ちたものの、積極的に動けるようになっています。

主砲性能は基本的に同じであり砲塔が回る分、撃ちに出たりNDKに対応出来るようになっている分扱いやすくなっています。

一方で防御面はかなり弱体化され、E3のような要塞っぷりは発揮できません。とはいえ金弾や弱点を撃たれなければ割と弾くため、生存性は低くはありません。

オススメの拡張パーツは、ラマー、換気扇、旋回機構

 

Strv 103B

Stank

まさにスナイパー。高貫通高精度で的確にダメージを吐くのがおしごと。

単発390とTier10駆逐としてはかなり低い数値ですが、DPMが非常に高くWoT内3位の座に君臨しています。射撃モード中の高精度と、350APCRが組み合わさった狙撃はかなり強力。

また、上部が50mmとなっており、口径150mm以下のAP/APCRは強制跳弾が可能。下部も40mmであるため、口径120mm以下のAP/APCRは跳弾できます。さらに、Tier9と比べHEAT柵が追加されたため遠距離ではそうそう抜かれなくなっています。 

オススメの拡張パーツは、ラマー、タボチャ、被膜(orカニメ)。タボチャを積むことで射撃モード中の移動速度も向上するため、扱いやすさが格段に向上します。

 

 

おわりに

というわけで、ランク別に強戦車を紹介しました。繰り返しになりますが、このランキングやオススメの拡張パーツ、評価などはあくまで僕の独断と偏見ですので、絶対これだ!というわけではありません。

僕も、ただ強いだけの戦車には魅力を感じないこともあります。ぜひあなたが「この戦車に乗りたい!」と思える戦車に乗っていただければ、と思います。この記事はそのお手伝いになればいいかな、と考えております。

それでは、今回はここまでとします。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

Tier8、9はこちら⤵

reishiki8810.hatenablog.com

reishiki8810.hatenablog.com