WoT初心者脱出ブログ

WoT初心者脱出ブログ@れいしき

主にWoTの初心者〜中級者への攻略ブログです。たまに他のことも書きます。

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「ヒメルズドルフ」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

 

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「ゴーストタウン」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

 

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「漁師の港」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「エーレンベルク」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

 

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「エンスク」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

 

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「帝国境界線」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

 

 

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「エルハルフ」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

 

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「崖」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

 

 

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「氷河」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

 

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「フィヨルド」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

 

 

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「飛行場」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

 

 

【WoT】マップ別各ポジの使い方動画「修道院」

実際に僕がWOTをプレイしていて使ったポジションを動画で紹介します。多分そのうち増えていく予定です。

 

一覧はこちら

reishiki8810.hatenablog.com

 

 

【WoT】2、3優等チャレンジをする時に意識すること

こんにちは、れいしきです。

前回、「1優等を取って見よう」という記事を公開しました。その中で、2,3優等については別記事にするとしていたので、こうして書いています。

 

優等とは何か、優等の味方、基準の確認方法などは前回の記事で紹介しているので、今回は省きます。

前回の記事

reishiki8810.hatenablog.com

 

 

「1優等は無事取れたけど、更に上を目指してみたい!」

「1優等取ったけど、2,3優等なんて取れる気がしない…」

といった正反対な意見を持つ人にも通じる内容を心掛けています。

 

なお、かくいう僕もたくさん3優等を持っているわけではありません。僕が持っている3優等はたった9両のみ。なので、ぶっちゃけ参考にならないかもしれません。ご了承ください。

このブログはあくまで初心者向けであるため、タイトル自体は初心者向けでなくとも初心者さんでも分かるように書くつもりです。ゴリゴリの3優等の取り方指南などが知りたい方は、もっともっと強いプレイヤーのブログや配信などをチェックしてみてください。

情報源の探し方については、こちらの記事を参考にしてみてください。

reishiki8810.hatenablog.com

 

 

 

 

 

結論:最高のパフォーマンスでプレイする

先に結論を書いておきます。

・出来るだけ強い装備を整える

・プレイする環境を整える

・時間帯やサーバーを選ぶ

・調子が出ない時はやめる

 

箇条書きでまとめるとこんな感じです。思ったより難しくなさそうですよね?

 

必要なプレイヤースキルは?

先程書いた結論の内容について説明する前に、2,3優等を目指すにあたってプレイヤースキルはいかほど必要なのか?という点について僕の考えを表しておきます。

これは僕の考えですが、2優等を目指すならいつの間にか1優等が取れているレベル、3優等を目指すならいつの間にか2優等が取れているレベルくらいが分かりやすい基準だと思っています。

別に何百戦掛かっても構わないので、「いつの間にか優等取れてたわ~」くらいまでランダム戦を回して、その戦車が何が出来て何が出来ないのかを掴みましょう。1優等はそれを掴むまでの期間で、だから1優等は仮免と言われるのだと思っています。この試用期間中は失敗を恐れず色んな立ち回りや戦い方を試してみましょう。

 

僕はTier8イタリア中戦車のProgetto46の3優等を持っているのですが、たしか3優等を取ったのは900戦を超えたころだったと思います。それまでは金策でひたすら回しており気づいたら2優等まで取れたので、あとは金弾+ボンズ拡張を積んでグイッと取りました。

f:id:reishiki8810:20220131221743p:plain

僕の持ってる3優等。Progetto46だけ戦闘数が桁違いである



ただし、100戦以内に3優等取れました~みたいな化物みたいな人達のことは例外として置いてください…。

 

結論の内容

それでは、結論で書いたことについて詳しく説明していきます。といっても、そのままなんですけどね(笑)

 

・出来るだけ強い装備を整える

だいたい1優等までは試用期間のようなもので、色々な拡張パーツを試しながら乗ることになると思います。そうなると付け替えに200ボンズも掛かるボンズ拡張はそうそう載せられませんよね。

しかし、2,3優等を目指せる段階に来たということは、ある程度その戦車の乗り方が確立し、拡張パーツも確定しているはずです。であるならば、通常の拡張パーツからボンズ拡張にしてしまいましょう。

 

強い人は通常の拡張パーツでも3優等取れてるし、普通のでいいや~と考える人もいるかもしれませんが、ボンズ拡張にすることで、その「強い人」と比べて足りないプレイヤースキルを補えられると考えれば、5000ボンズなんて安いものでしょう。なにより、強い人は大体ボンズ装備使ってます。(なので更に上に行ってしまう…)

f:id:reishiki8810:20220131222605p:plain

 

同じ考えで、金弾や食料、消耗品(大)は積極的に使っていきましょう。クレジットが溶けていきますが、優等チャレンジとはそういうものです。諦めましょう。

(中には通常弾で十分戦える戦車もいます。そういう戦車は比較的お財布にやさしくて良いですね…。ただ、そんな戦車でも、いざというときはしっかり金弾を使えるようにはしておきましょう。)

 

・プレイする環境を整える

環境といえばネット環境ですよね。WoTはFPSほど要求度は高くないものの、遅延のある環境で優等を狙うのは厳しいですし、何よりストレスでしかありません。

ネット環境だけに限らず、WoTの設定やModなども見直してみるといいかもしれません。これは僕だけかもしれませんが、グラフィック設定を最低にすると余計な情報量が減って集中しやすくなる…ような気がしています。暇なときにでも試してみてください。

 

・時間帯やサーバーを選ぶ

WoTはオンラインゲームであるため、強い人が少ない時間帯やサーバーを避ければ、戦いやすくなるのは当たり前ですよね。平日でも夜~深夜は強い人たちも多いですし、休日や週末になれば強い人たちがプラトーンを組んできます。敵に回れば厄介なのは勿論、味方に付いたとしても自分の稼ぎどころがなくなってしまうことも少なくありません。

一番おすすめなのは平日の昼間です。でも、そんな時間に出来ないよ!という方も多いと思います。そんな方はANZサーバーがおすすめです。マッチングにはかなり時間がかかりますが、強い人は少ない傾向にあります。自走砲が少ないことも多く、重戦車乗りには嬉しい戦場かもしれません。

 

しかし、

「それで優等を取ってもそれは優等と言えるのか?」

と思うかもしれません。そう思えるなら、ぜひ週末の夜に取れるように頑張ってみてください。そこで少しずつでも優等が上がるなら、適した難易度といえるでしょう。

逆に、どうも上がりにくいと感じるならば紹介したように強い人を避けるのもアリです。そこでその戦車の稼ぎ方を確立してから、難易度を上げて挑戦するのも良いと思います。

 

・調子が出ない時はやめる

ある意味これが一番大切なことかもしれません。調子が悪い時はさっさとやめて寝る

一旦調子が出なくなると、それを取り返そうとして更に焦ってしまう…といった負のスパイラルに陥りかねません。特に2,3優等が間近に迫る82%~、92%~あたりからは自分との戦いと言っても過言ではないでしょう。いかに落ち着いていつものプレイが出来るかがポイントです。

 

 

 

結論:最高のパフォーマンスでプレイする

最後にもう一度まとめると、

・出来るだけ強い装備を整える

・プレイ環境を整える

・時間帯やサーバーを選ぶ

・調子が出ない時はやめる

 

この4つが、僕が優等チャレンジをする時に意識していることです。あとは、「1優等を取ってみよう」の記事にも書きましたが、数字を見ないこととかですかね(笑)

優等チャレンジはいかに自分の最高のパフォーマンスを発揮させられるか、という部分もありますので、自分に合ったメンタルコントロールをしていただければと思います。

【WoT】1優等マークを取ってみよう!【初心者脱出への大きな一歩】

こんにちわ、れいしきです。

TwitterのWoT界隈では、

「〇〇の優等取れました!」

といったツイートを見かけることありますよね。僕もたまにですがTwitterで呟いていたりします。

 

でも、優等ってそもそも何?どうやって取れるの?といった疑問を持っている人もいるでしょう。

そこで、この記事では、

・優等とは何か

・優等の取り方

について解説して行きます。この記事では、まず1優等の取り方について解説します。2優等、3優等については別記事で書くつもりです。

書きました。

reishiki8810.hatenablog.com

 

優等マークとは

優等とは、Tier5以上の戦車において、過去14日間でその戦車に乗った全てのプレイヤーの平均ダメージ+アシストの、65%を超えると1優等、85%で2優等、95%で3優等が与えられるマークのことです。比べるのは直近100戦分のデータです。

マークが与えられると、戦車の主砲に国家別のマークが刻まれます。刻まれたマークは、その後基準から落ちても消えることはありません。

要するに、他のプレイヤーと比べてその戦車でどれだけ安定してダメアシを出せているかの指標になるマークということです。

f:id:reishiki8810:20220107112549p:plain

優等の確認方法は、戦績から見れます。

 

数字に表されるため目標にしやすく、戦車兵たちのモチベーションとなっています。初心者脱出の目標として、1優等を目指すというのもわかりやすくて良いでしょう。また、客観的な指標にもなるため、強豪クランでは加入条件の1つになっていることもあります。

 

優等と似て指標になりやすい、Mバッジやパーソナルレーティングについては、こちらの記事で紹介しています。

reishiki8810.hatenablog.com

優等の取り方

この記事では、1優等について解説していきます。2,3優等は別記事にて書くつもりです。

1優等の基準は、65%。学校のテストで言うと平均点くらいが感覚としては近いと思います。つまり、「その戦車の基本的な動かし方がわかっている」くらいですね。Twitterでは仮免とか言われたりします。

 

 

1優等を目指すために必要なのは、

・その戦車の性能を知ること

・適したポジショニングをすること

この2点で十分狙えると思います。どちらも知り尽くす、と言うほどではなく、基礎的な部分を抑えれば1優等は取れるはずです。

 

・その戦車の性能を知ること

例えば、軽戦車で1優等を目指すなら、まずは軽戦車の役割を把握する必要があります。軽戦車の役割といえば、偵察ですよね。この偵察性能を伸ばすために、拡張パーツを偵察に向いたものを装備したり、搭乗員スキルに隠蔽率を上げるカモフラージュを取ったり、まずはその戦車の役割に適した準備をしましょう。

中戦車は遊撃が役割であるため、火力を上げつつ機動力、偵察力も上げてバランスよくまとめたり、重戦車は戦線の維持・突破が役割なので、防御力と火力を上げる装備に、駆逐戦車・自走砲は火力支援が役割なので、火力を上げる装備にしてみましょう。

もちろん、戦車ごとに特色がありますから、同じ車種であっても全く違う拡張パーツを装備することもあります。なので、どういった準備をするべきなのか、これはWoT Wikiや上手い人の配信を見るなどして確認しておきましょう。

 

このブログでも、過去に拡張パーツ・搭乗員スキルの選び方について記事にしています。ぜひ参考にしてみてください。

reishiki8810.hatenablog.com

reishiki8810.hatenablog.com

 

・適したポジショニングをすること

2つ目は、マップの基本ポジションを知ることです。

1つ目で戦車の役割に適した準備を行いましたが、次は実行する段階になります。その戦車の役割を全うするに適したポジションがあり、それを各マップ両サイド側で知っておく必要があります。

例えば、軽戦車が重戦車の横に並んで撃ち合う、これは適したポジショニングとは言いづらいですよね。軽戦車は偵察ポジに入って、敵をスカウトするべきです(もちろん例外はあります)。

しかしWoTのマップはかなり種類が多く、両サイドにも分かれることを踏まえると情報量が多く覚えるのが大変です。まずは、味方の同じ車種の戦車がどこに行っているかを思い出してみましょう。最初はその味方と同じ動きをしてみたり、なんなら味方の後をついて行ってもいいと思います。慣れてきたら、自分の判断で動いてみたりしていきましょう。

ポジションの知識も、動画やブログ、配信などから情報を仕入れて実際にランダム戦で試していくことで、引き出しが増えていきます。実際に試すと言うところが大切です。とはいえ、狙ったマップを引くのも難しいので、フレンドなどに頼んでチームトレーニングを活用するのもおすすめです。

また、最も重要なのが初動ポジです。特に軽戦車は初動偵察によって敵のざっくりとした配置が見れれば、その後の動きが変わってきます。このブログでは、各マップの初動ポジ一覧という記事がありますので、こちらも参考にしてみてください。

reishiki8810.hatenablog.com

reishiki8810.hatenablog.com

 

・その戦車の基本的な性能を知ること

・その戦車の適したポジションを知ること

この2点が抑えられれば、自ずと優等は上がっていくはずです。1優等を取るにあたって、この土台部分をしっかり固めておきましょう。

慣れてきたら、100戦以内に1優等が取れるようになってきます。

 

優等基準について

ざっくりと1優等の取り方について解説したところで、次に優等をどんな戦車で取るか、という話をしていきます。

「どんな戦車でもいいから優等が欲しい」という場合は、優等基準の低い戦車を選びましょう。

 

優等基準の低い戦車の特徴は、

1.通常ツリー戦車であること

2.開発パーツが多いこと

3.比較的マイナーな戦車であること

です。

 

1つ目は、通常戦車の基準が低いというより、プレミアム戦車の基準が高いという見方もできます。プレミアム戦車はクレジット効率が良いなどの理由で強いプレイヤーが乗ることも多く、結果的に優等基準は高くなります。

また、通常ツリー戦車は(特に低いTierでは)初心者プレイヤーが乗っていることも多く、基準が低くなりやすいのです。

 

2つ目の理由は、開発パーツ数が多いこと。1つ目の理由である通常戦車であることを満たしていることも多いです。

開発パーツ数が多いと、弱い状態でランダム戦に出るプレイヤーがいるということ。さらに、そういったプレイヤーはフリー経験値が貯められない初心者であることが多く、基準が低くなりやすいのです。

 

3つ目の理由は、比較的マイナーな戦車であること。これは特にTier10では顕著で、人気のない戦車の優等基準は低いことが多いです。人気がないということは弱い、という見方もできますが、それを踏まえても基準が低いことが多いです。Tier10なのにTier9くらいの基準の戦車も少なくありません。

しかし、人気な戦車だからこそ基準が低いという例外もあります。例えば、Tier5のPz.Ⅳ(H)やT-34M4A1などは史実でも有名な戦車であるため初心者さんが乗ることが多く、人気の割に基準が低い場合もあります。

 

 

この3つの特徴を踏まえると、優等を狙うべき戦車が絞れてきます。

例えばソ連のTier8 MT 通常戦車のT-44とプレミアム戦車であるT-44-100とでは基準に大きく差が空いています。この場合、先ほどあげた特徴のうち2つを満たしています。

他にも、中国Tier10 LTのWZ-132-1はマイナー戦車ゆえ、めちゃくちゃ基準が低かったりします。

 

ちなみに、こんな面倒な考え方をせずとも優等基準の一覧が乗っているサイトを見れば一目瞭然です。おすすめはtomato.ggというサイトです。MoE Reqsから見れます。

Tomato.gg - World of Tanks Statistics and MoE

 

基準がわかったら、おおよその目標(毎試合〇〇ダメアシ)を立てて、それを達成できるように戦闘を重ねていきます

なお、基準が2000の場合は、2000ダメアシをとっても優等はほぼ上がりません。なので、目標は2500ダメアシ以上を目指しましょう。中には安定して稼ぎ辛い戦車や、マップガチャ要素のある戦車もいます。そういった戦車は最低限2000ダメアシを稼ぎつつ、得意な戦場では3000~4000ダメアシを狙うといった優等の上げ方もあります。

 

ちなみに、優等を狙う際はマップBAN(マップフィルター)をしっかり設定しておくことが大切です。出来るだけその戦車の能力を存分に発揮できるマップが当たるようにしておきましょう。この記事では、マップBANの設定方法やおすすめマップを紹介しています。

reishiki8810.hatenablog.com

 

好きな戦車で優等が欲しい

次に、自分の好きな戦車で優等が欲しい!という場合。たまたま優等基準の低い戦車なら儲けもんですが、そうでないことも多いでしょう。

もし優等を取りたい戦車の基準が高いときは、「優等の取り方」で解説した、戦車の性能を知ること・適したポジショニングをすること、この2点をひたすら突き詰めていくしかないと思います。

他にも、配信や動画などで他のプレイヤーがどう運用しているのかなどをチェックしましょう。基準が高いということはそれなりに乗っている人が多いということなので、逆に勉強しやすいと思います。

 

また、戦車によっては一時的に優等基準が下がる時があります。プレミアム戦車なら再販されたとき、実装からある程度時間が経った後などは基準が下がりやすいです。通常ツリー戦車でも、○○を目指せミッションの時はそのルートを進めるプレイヤーが増え、優等基準が下がることがあります。

 

優等が思うように上がらない時は

優等チャレンジをしていて、思うように数字が伸びないこともあると思います。あと少しで65%......!という時に限って、しょぼちんしてしまったり。

あと少しで達成できそう!と思うと、どこかで焦りが生まれます。焦ってしまうと無理な立ち回りやダメージ交換をして損をしてしまったり、開幕からしょぼちんしてしまったりします。なので、焦らないことが大切です。

とはいえ、人間ですから焦らないのは無理な話です。おすすめなのは、優等の数字を見ないで戦闘を繰り返すことです。そうするとあまり焦らずにプレイできる気がします。

他にも、「自分の集中が続く1時間だけ」と決めたり、できるだけ自分の最高のパフォーマンスで臨めるようにしましょう。優等チャレンジは、いわば自分との戦いでもあるわけですね。

 

まとめ:1優等は初心者脱出への大きな一歩です

ここまで、優等とは何か、優等の取り方などについて解説してきました。冒頭にも書いた通り、優等は強さの指標とされ上達の目標にしやすい数字です。優等が取れた時の達成感は素晴らしいものです。

しかし、数字は残酷で、あくまで現実を突き詰めてきます。優等が思うように上がらないことも少なくなく、楽しくゲームをするはずがストレスになってしまうこともあります。

そのため、優等にこだわり過ぎないくらいのちょうどいい付き合い方をしつつ、自分のスキルアップにも活用していただければと思います。

 

 

 

続き

reishiki8810.hatenablog.com

【WoT】RitomathCup -Streamers Struggle- に出場します!

こんにちは、れいしきです。

このブログは様々な方に読んでいたたいており、おかげさまでこの度Ritomathさん主催のRitomathCupに出場させていただくことになりました!

このことについて、告知やら紹介やらをさせていただきます!

 

 

 

なにすんの?

f:id:reishiki8810:20211215204850p:plain

今回はSTEEL HUNTERというゲームモードを利用し、3人1組x10チームで競い合います。WoT関連で動画を投稿している方や、配信者、僕のようなブロガーやVtuberなど様々なプレイヤーが参加しています。

STEEL HUNTERとは、WoTで期間限定イベントとして開催されているゲームモードで、フロントラインと交互で開催されたりしています。今年前半にはいろいろとアップデートされたSTEEL HUNTER2021が実施されていました。

今回のイベントでも、この2021バージョンを元に開催されます。

 

STEEL HUNTERってなんぞ?

f:id:reishiki8810:20211215204013p:plain

ティールハンターをプレイしたことのない方や、もう忘れた、という方のために簡単に紹介します。

 

ティールハンターとは「WoTでやるバトルロワイアル」です。貧弱な装備でスポーンし、物資を集めて装備を強化、狭まるマップの中で最後に残ったプレイヤーが勝者となるゲームモードです。

昨今流行りのP〇BGやAP〇Xなどの流行に乗り、2019年8月に初めて実装されました。翌年2020年にはフロントラインと並んで期間限定イベントとして開催され、2021年にも開催されました。

 

バトロワなので最初は貧弱な状態から始まり、マップ各地に落ちている物資を集めながら車両を強化していきます。

マップには黄色い煙が目印の「弾薬」物資と、回復アイテムの入った緑色の煙が目印の「消耗品」物資が落ちています。ほかに、強力な物資の入った青い煙が目印の「投下物資」や、敵を倒すことで敵の持っていた物資を奪える「戦利品」などがあります。

 

これらの物資を集めたり、敵にダメージを与えることでEXPが得られます。このEXPを一定値まで上げると車両を強化することができ、Tier1から最大Tier7のレベルまで強化できます。Tier7まで強化するとTier1からガラッと印象の変わった戦車になり、それ相応の装備になります。

 

国によって性能に特色が

f:id:reishiki8810:20211215204057p:plain

また、ソ連アメリカ、ドイツ、イギリス、フランスの5つの国家から車両を選べ、それぞれ特色があります。

ソ連とドイツは防御性能の高い「生存者」、イギリスとアメリカは火力の高い「狩人」、フランスは偵察能力の高い「偵察者」となっています。

 

今回のRitomathCupでは、チーム内で車両被りは禁止なので、さまざまな組み合わせによる戦術が生まれると予想されます。現に先日行われたスクリム(練習試合)では、ソロモードでは不人気なフランスが大活躍したりするシーンがありました。参加者の中には集団戦経験者も多く、より連携の取れた動きが見られるかもしれません!

 

RitomathCupとは?

f:id:reishiki8810:20211215204828p:plain

ここまで何度かRitomathCupと書いてきましたが、じゃあRitomathCupってなんやねん、となると思います。

リトマス(@ritomath_)さんが主催運営されている、World of Tanksの賞金付き大会の運営です。RitomathCupは今年の10月1日から活動を始め、チームバトルを思い出させる7v7のエキシビションマッチや、プラトーンで最多キル数を競うイベントなどを介されています。

なにより賞金が用意されており、今回のSTEEL HUNTER -STREMERS STRUGGLE-では1位の小隊1人につきAmazonギフト10000円も頂けちゃいます!

当日は15時から始まり、2種類のマップを3試合ずつ計6試合行い、その中で順位を競います。順位の決め方はポイント制で、キル数と生存順位から求められます。

 

視聴者へのプレゼントも?!

基本的に用意されている賞品は参加者向けですが、その参加者の一人でもあるだらせんさんが、RitomathCup応援プレゼントキャンペーンを実施されています!

このキャンペーンは視聴者が参加するものなので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

 

beatyan364364.hatenablog.com

 

応援よろしくお願いします!

というわけで簡単ではありますが、RitomathCup -Streamers Struggle-の紹介とSTEEL HUNTERの解説をしました。

当日はWoT公式Twitchチャンネルで15時から配信予定で、遅延なしで行われるそうです。リアルタイムで行われる熱いバトルをぜひ、ご覧になってください!!